2008年11月13日

ABピストン作ってみました。


ABピストン作ってみました。

エアブレーキピストン、その歴史は古くからあり、VSRや某ショップカスタムで取り入れられています。
しかし、ピスクラを起こし易い為か市販されていない。
静音にはまったく興味のない私、なんとなく始めてつくってみた。

ただ作るだけでは詰まらんのでフルオート対応にしてみました。
多分後方吸気潰した方が音は減音すると思いますがクラッシュの原因となるので後方吸気で
メカボのみ組んだ状態でG&P M120で回してみたところ秒間20位だと思いますが問題なく回転しましたがギアノイズがうるさい。
そこで・・・
カスタム系のギアは材質が硬いためマルイのギアに変更。
さらにマルイの樹脂軸受けに変更、ベアやメタルより静かになるだろうという判断。

ちなみに音は、パパパ→ボボボになりました、低い音のため指向性が低いので効果はありそうです。

電動ガンに組み込んで無いので暇なときに組み立てよう。
続く・・・






Posted by 仙狸  at 21:12 │Comments(2)カスタム

この記事へのコメント
はじめまして!
エアブレーキピストンを自作中の者です。
このブログに行き着きました。
もしよろしければ製作方法を教えていただけないでしょうか?
私はマルイ純正ピストンヘッドの裏側からM3×25mmの
ボルトとばね座金を差込み
ピストンヘッドにM3ナットが収まるまで座ぐりを入れ
ナットでボルトを締め、突き出たボルト先に自転車用の虫ゴムを
嵌めて製作してみましたが、いまいち消音効果がありませんでした。
Posted by ひろ at 2011年02月24日 19:12
人生の出発点は、しかし現時点では、人生の終わりに長いです
Posted by Armani Watches at 2011年11月14日 13:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。