2009年07月31日

ヘルメットを改造する

急にヘルメットが改造したくなったので改造してみたくなった。

とりあえず着心地アップのため定番の
OPS CORE製 「ACH Head-Loc Retention System X-Nape」
を用意しようとしたら
「ACH-ARC Kit (Accessory Rail Connector)」
が目に入ったのでついでに購入・到着↓
ヘルメットを改造する

届いたはいいがいざ考えてみるとMICHが無かったことに気づき
VAS Shroudのレプが予めついているレプリカヘルメットがあったので購入、2002が良かったけど2000で我慢

ヘルメットを改造する

取り付ける前は前は、こんな感じ

取り付け中・・・(記事のネタを増やす為にチンストラップとアクセサリーレイルの為に2分割とかしないので安心してね?)

ヘルメットを改造する

ところが付属のBallistic Screwが入らん!
このネジロック剤みたいのが硬すぎるよ!

仕方ないので市販品のボルトで取り付け、完成↓
ヘルメットを改造する


ヘルメットを改造する

アクセサリーレイルを良くみるとOPS CORE製ですがMSA刻印

ヘルメットを改造する
tachyon XCつけた所
よくみるとパチの分際でVAS ShroudにOPS COREのロゴが見える、さすが中華クオリティ


調整したところ被り心地は改善されましたがインナーパットを交換の必要性も感じました。
夏は被らないし交換は当分先かな?





同じカテゴリー(装備)の記事画像
NARPより担架用リュック
止血帯ホルダー
ジェラルミンシールド
C-12493/U icom用
Tachyon XCその後
ブラックホーク新型 S.O.L.A.G H.D.
同じカテゴリー(装備)の記事
 NARPより担架用リュック (2009-10-18 20:07)
 止血帯ホルダー (2009-10-02 20:34)
 ジェラルミンシールド (2009-09-07 22:28)
 C-12493/U icom用 (2009-09-06 18:21)
 Tachyon XCその後 (2009-02-04 16:30)
 ブラックホーク新型 S.O.L.A.G H.D. (2008-11-02 12:19)

Posted by 仙狸  at 20:05 │Comments(1)装備

この記事へのコメント
自分自身、彼らの潜在的な...燃料補給を破る
Posted by Armani Watches at 2011年11月14日 13:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。