スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年09月30日

DBTのRGって?


I love Ranger Green! Episode.4
「DBTのRGって?」



今回は、DBT(DiamondBack Tactical)のレンジャーグリーンの色合いについてのお話
まず始めに写真をどうぞ


白熱灯とフラッシュ

白熱灯のみ

フラッシュのみ


左から、HSGI(SG),DBT(RG),EAGLE(RG)になります。カッコ内は色名
物は、前回と同じ、ショルダーパット2種とDBTの参考にはオープントップマグポーチシングルです。

どうでしょうか、DBTの色の違いがくっきり見えるとは思いませんか?
EAGLEもRGですが別の色に見えます。
肉眼で見ると蛍光灯なのでフラッシュのみに近いですがなんか違います。
写真を見ると分かるように光源でかなり変わるのでなんとも表現し難いです。
白熱灯だとコヨーテブラウンっぽくも見えます。
でもなぜか太陽光の下だと他のRGとほぼ変わらない不思議・・・
光源でかなり色が変わるので癖がある色だと思いますが自分は、嫌いではないです。

同じRGでもDBTは、他社とは違う色なので几帳面な方は、買うときは注意したほうがいいかもしれません。

To Be Continued...  


Posted by 仙狸  at 20:40Comments(0)I love Ranger Green!