スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年02月04日

Tachyon XCその後

突然送られてきたUSPSの封筒、差出人名がない・・・
心当たりが無いと言うかありすぎるというか、外国人突然送ってくるからな
とまぁ怪しいなと思いつつ開けてみると

Tachyon XCから来ており紙一枚とプラスチックのパーツが


要約すると新しいサイドマウント作ったから既存ユーザーに送ったとのこと

Tachyon XCについては以下の記事を参照して欲しい
http://desertlily.militaryblog.jp/e51405.html

ゴーグルのバンドに使うそうだ。
イメージ→http://www.tachyoninc.com/mounts.html

写真を見れば分かるように左右上下の高さが違い
ヘルメットに固定しても平行になるように工夫されている。
しかし、滑りそうなので滑り止めシートでもつけた方がよさそう。
加工する手間が無くなり実物系のヘルメットにもマウント可能であるのは便利そうだ。
つまり、取り付けるために専用ヘルメットとマウント自作する必要が無くて悔しいと言いたかった。

同価格帯のカメラの中では、性能が一番高く、マウントも3種類ついており、日本での販売は無いが日本語マニュアルがあるので、アクションカム購入予定があるならお勧めの一品である。  


Posted by 仙狸  at 16:30Comments(0)装備

2009年01月23日

大廃墟工場戦+カメラテスト


このカメラは、Tachyon XCというアクションカムで、640x480の解像度で録画することができる。
画質設定は、最高のレベルの非圧縮で一時間4Gほどの容量を喰う様だ。
このカメラの優れている点は、32GのSDカードまで対応(アクションカムは対応容量が少ない)、防水8.5m、リモコンが付いている事である。
価格も149ドルで安価、SDカード容量の対応具合と、リモコン付きという点で購入した。

マウント方法は、ヘルメットとマウントに穴を開けて、ボルトで固定してある。
マウントとヘルメットの間に水道とかに使うゴムを挟み角度調整と衝撃に備えた。

Tachyon XCテスト
合同ユニット主催のゲーム「大廃墟工場戦」にて投入しました。
参加の皆様、主催様には許可を取ってありますが勝手に撮影して申し訳ありません。

画質は以下を参照してもらうとして
音質は、防水のため本体内にあるためか非常に悪く自分の声や笛などの大きい音しか集音されなかった。
またノイズもひどいため、使い物にならない。

以下の画像が動画から切り出した画像である。


性能は良くないが明るければ撮影可能で近距離であれば誰かは確認できる。


光の少ない工場内では、まったくの役立たずである。
よって立てこもり系のシチュエーションでは、まったく使い物にならなかった。

番外


エアコキハンドガン戦の最中、撮影に励む某チームの皆様
非常に楽しそうでした。俺も混ざりたい・・


蘇生を待つ皆様(死体置き場)


まとめ

戦闘とカメラマンの両立は非常に難しい。
良い絵を撮ろうと前に行くと、ヒットされ撮影時間も短くなる。
かといって後ろで撮ってると戦闘に参加せず。
初めてだったので、うまく立ち回れずあまり良い物が撮影できなかった。
次回からは、今回の点を踏まえて撮影しよう。

また、今回は、曇りで建物内などの暗いシチュエーションが多く、光の量が足りず半分撮れなかったのが残念である。
最後に、遅くなりましたが大廃墟工場戦に参加された皆様お疲れ様でした。
合同ユニット加盟チームの皆様これからもよろしくお願いいたします。
  


Posted by 仙狸  at 22:12Comments(3)ゲーム

2008年12月20日

M733+ゴミ

M4系列を買い集めていると、いつの間にかパーツが非常にあまってしまう。
また、所持しているM4の約半数がバラバラの状態で保存されている。
ちなみに完成状態の物は、作って満足のためゲームでほぼ使ったことないやつである。
そんな感じで、M4をゲームで使う際には、M4を組み立てなければならないのである。

今回サバゲーの予備機として急遽必要になり、余剰パーツで製作した。




・構成パーツ
ベース:M733
RAS:SR-47
フロント延長:ハリケーンHK416、10インチ→14.5インチ延長アウター
ストック:newM4
メカボ:比較的ノーマル
バッテリー:PEQ2収納

プラフレームにRASつけるの始めてだったが意外とつくもんだなと思った。

いざ構えてみたら、サイトが無い・・・
余っていたレプAimpointを取り付けて完成。





う~ん、渋いな
  


Posted by 仙狸  at 20:10Comments(0)エアガン

2008年12月20日

A&Kのメカボは曲者


M4のギア

どうみてもライラクス・・・

M4シリンダー

意外と綺麗だ、M249は真鍮だけどね。

最近なにかと話題のMINIMIメカボ

何もして無い常態

全てクリックするとフルサイズの画像が見れます。

A&Kのエアガンを分解していつも思うが、A&Kのメカボは、一言で言うと最悪だ。
超チープな物は別として、DとかC社などの中華エアガンと比べても最低だ。
もし君がヤフオクでA&Kを落とし、スプリング交換だからそのまま使っているなら注意しよう。

とりあえずA&Kのメカボの欠点をあげる。
1.グリスがミュータント色をしている
2.グリスの塗り方が適当
3.金属片や粉がすごい
4.シム調整がされていない

とりあえず思いついたところでもこれだけがある。
特に問題なのは3,4である。
上記のようにスプリング交換だけの場合、メンテナンスをしないで撃ち続けると金属片がシリンダー内を傷だらけにする可能性がある。
A&Kのシリンダーは、中華エアガンでも綺麗だ(M4系のみ)、そのため金属片がその唯一の良いポイントを無にしている。
またシム調整されていないため0.5mm以上軸がずれる。
だがシム調整してもうるさい、中心が出ていないかもしれない、それともギアが悪いのか、MINIMIの音感給弾式マガジンのためなのか・・・
まともに使えるようにするのはめんどくさいので、最大の近道は、マルイのメカボに交換するのが良いかもしれない。
さらにM16系はスプリングガイドが錆びやすいため交換することをお勧めする。

もしメンテナンスのしていないA&Kのエアガンを所持しているなら、今すぐ自分で開けるかガンショップにもって行くことをお勧めする。

とまぁメカボは最低だが、外装は優秀だ。
MINIMI、SR25、LR300など中華内でも競合しない機種があるので人気の様子。
しかし、Ver2系メカボは、ダメなのでコンバージョンキットと割り切って買うのが良いかもしれない。  


Posted by 仙狸  at 01:23Comments(0)中華エアガン

2008年12月14日

LED LENSER P6




またまた、フラッシュライトですいい加減・・・飽きないなと
LED LENSER P6は、マグライトAAと同じサイズです。
スペックは、以下のようになっており、マグライトAA + TerraLUX MiniStar2 5ワットLEDより持続時間が長いです。

明るさ:約130ルーメン
単3電池2本
実用点灯時間:約6時間

お勧め度
★★★★★
評価
コスト同等、改造無し、持続時間とマグライトLEDキットよりおすすめです。
持ち歩きの用のバックアップライトに適しています。
価格も安く使い安いので買って損無し  


Posted by 仙狸  at 21:51Comments(0)フラッシュライト

2008年12月13日

M4+M500ハンドガード一体型ライト





インドア系のフィールドで使用するように余剰パーツとG&P M500 M4A1フロントセットで製作したもの。
やはりライト好きだけありライトのために作ったともいう。(決してSWATの影響ではありません)

G&P M500 M4A1フロント
D-BOYS SR16M5メタルボディ
JGのAKから拝借したバッテリーインストック
メカボ マルイ プチハイサイ仕様

とまぁやっつけな低コスト機体
ライト部分は、7.2Vリチウムイオンバッテリーが入っており充電式になっています。
スイッチは3タイプあり、常時点灯とか握ってる間とかにできます。
充電時間かいていないので充電時間がどれくらい必要か不明、リチウムイオンなので継ぎ足し充電しろということでしょう。
明るさは、500ルーメンを謳っているだけあって明るく、1灯だけありLED3灯より、まとまるため明るく感じます。


お勧め度
★★★☆☆
評価
ライト性能は、そこそこ良い、またバッテリー入りでフロントついて2万程度なのでライト本体は実質1万超で低価格、電池が要らないため使用コストも安い。しかし、サバゲーでしか使えないのが難点である。
レイルアクセサリーが一切装備できず、バッテリーとライトがあるため、後ろに回さないとフロントヘビーになり過ぎで、エアガンとしては癖がある。
ライトの価格とライトの性能は非常に評価できるが、エアガンとしては、汎用性が低いのでお勧めはできない、まさにこのフロントキットが好きな人用である。  


Posted by 仙狸  at 22:36Comments(0)エアガン

2008年12月13日

LED LENSER P14





LED LENSER P14 単三4本だけどかなりでかい。(20cm)
3ステージスイッチでブースト、パワー、セーブ明るさ切り替えが可能。
ブースト時約180ルーメン
実用点灯時間は約6時間(パワーモード時)

1灯で大きなヘッドによりフォーカスが効く以外あまり特徴がありません。
と否定的ですが同じサイズのライトと比べてみると
M3は、CR123Aが3本で、125ルーメン(60分)
P14は、単三4本で光量同等で6時間なので悪くはない。
というかキセノンとLEDを比べるのがナンセンスですが・・・


お勧め度
★★★☆☆
評価
20cmでは持ち歩けず、パワーはイマイチじゃあ使い道は?  


Posted by 仙狸  at 16:25Comments(0)フラッシュライト

2008年11月30日

適当すぎる

中華エアガンを分解してたら・・・なんだコレは!



この大きさとテカリ具合は、どうみてもワッシャーの芯・・・
グリスと一緒にセクターに張り付いていました。
これがもしギアやピストンと噛んだらと思うとぞっとしますね。

中華ガンは、異物が混入している場合があり、トラブルの元になるので
スプリングカットだとか交換してあっても、分解は必須ですね。
分解できない人は、近くのガンショップにでも頼んでください。  


Posted by 仙狸  at 17:27Comments(0)中華エアガン

2008年11月18日

SUREFIRE M900





SUREFIRE M900の旧タイプです。最近のはヘッドがトゲトゲしてます。
LEDはブルーですが他の色と外見上の違いはないです。

ライトのスペックは、CR123Aが3本
2種類のバルブに対応しています。
MN10 125ルーメン(60分)
MN11 225ルーメン(20分)

つまりM3コンバットライトと同性能です。
M900とM910がありますが、固定方法に違いがある程度でそのほかは変わりません。
ライトのみの性能では、劣りますが、ウェポンライトとしては、使いやすく頑丈です、それでいてM3と同性能なのは優秀でしょう。


お勧め度
★★★☆☆
評価
M900,M910のレプリカは高いわりに、各社どうも性能がよろしくないようなので捨てるより使えた方が良いのでSUREFIREの選択もありでしょう。
しかし、サバゲーでも使う機会は限られるので高額なM900を買うのは良く考えてからにしましょう。
  


Posted by 仙狸  at 23:51Comments(0)フラッシュライト

2008年11月16日

SUREFIRE E2+KL4




E2のヘッドモジュールをKL4に交換したものです。
KL4 LUMAMAX 5W LED MODULE は旧来型のキセノンランプのヘッドを丸ごと交換するキットで光量は65ルーメンとさほど変わりませんがLEDにより、以下のように持続時間が延びます。

E2ノーマル 60ルーメン 60分
E2+KL4 65ルーメン 90分

しかしながらLEDの性能が悪く効率が良くないためLEDマグライトと比べ圧倒的な差で負けています。
電池一本で80ルーメン 1.3時間持つ E1BUCKUPの方をお勧めします。


お勧め度
★☆☆☆☆
評価
LEDの性能が悪く良い点があまりない、新型のSUREFIRE系列をお勧めします。
もしくは、別のLEDライトをお勧めします。  


Posted by 仙狸  at 12:37Comments(0)フラッシュライト

2008年11月14日

新兵器投入




みため強そうですがシューズドライヤーとか、くつ乾燥機と呼ばれるものです。
グローブやブーツを乾かすのに使おうと購入しました。
ちなみにブーツはサイドジッパーじゃないと無理です。

電源を入れたら暖かいそよ風が出てきます、ドライヤーとは違いやさしそうです。
毎日ブーツな方や、毎日カットレジスタントグローブをつけている方にどうぞ
  


Posted by 仙狸  at 20:28Comments(0)ミリタリーグッズ

2008年11月13日

ABピストン作ってみました。




エアブレーキピストン、その歴史は古くからあり、VSRや某ショップカスタムで取り入れられています。
しかし、ピスクラを起こし易い為か市販されていない。
静音にはまったく興味のない私、なんとなく始めてつくってみた。

ただ作るだけでは詰まらんのでフルオート対応にしてみました。
多分後方吸気潰した方が音は減音すると思いますがクラッシュの原因となるので後方吸気で
メカボのみ組んだ状態でG&P M120で回してみたところ秒間20位だと思いますが問題なく回転しましたがギアノイズがうるさい。
そこで・・・
カスタム系のギアは材質が硬いためマルイのギアに変更。
さらにマルイの樹脂軸受けに変更、ベアやメタルより静かになるだろうという判断。

ちなみに音は、パパパ→ボボボになりました、低い音のため指向性が低いので効果はありそうです。

電動ガンに組み込んで無いので暇なときに組み立てよう。
続く・・・  


Posted by 仙狸  at 21:12Comments(2)カスタム

2008年11月12日

IC-4088DとIC-4088




IC-4088(左)とIC-4088D(右)

共通事項
特定省電力のため免許不要で通信ができます。
全47chを実装(交互通話20ch+中継通話27ch)
JIS保護等級4防まつ形の防水性能。
他の機器で聞いても通話内容を判らなくする秘話機能を装備。
グループ通信機能
その他機能も充実

それに加え
IC-4088Dは、レピータ機能と同時通話が搭載されておりトランシーバー最強スペックです。
レピータは、中継器の役割をすることで直接電波が届かなくても中継器とつながっていれば通話できる機能です。
そのため通話エリアを向上することができます。
同時通話は、電話のように同時に通話する機能です。
トランシーバーをはじめて使う人に良く見られる、相手がしゃべっているときにPTTスイッチを押す行為がありますがそのような事態でも問題なく通話ができます。

と言うことでIC-4088Dがお勧めですが、旧型混合の場合はレピータ機能もそこまで必要ないのと同時通話の恩恵を受けることができないので何でも良いじゃないでしょうか。


お勧め度
★★☆☆☆
評価
全員そろえる必要があるのと価格が高いので、それにあまり必要な場面がないということもあります。
トランシーバー2個買える値段なので数をそろえた方が効率的です。  


Posted by 仙狸  at 22:07Comments(0)ミリタリーグッズ

2008年11月12日

500ルーメンSUPERFIRE





SUREFIREのパクリっぽい、ULTRAFIREとかSUPERFIREとかありますがその類のものです。
こいつは、SUPERFIRE PREMIUM LED FLASHLIGHTと言います。
スペックは、HIGH,LOW切り替え式で
単一電池4本
HIGH 500ルーメン(7時間)
LOW 125ルーメン(28時間)
となっています。

同じ500ルーメンのマグライトD+LEDキットと比べ明るさが落ちますが電池のもちは倍あります。
しかし、他のライトよりも圧倒的に明るく、持続時間もあります。
この性能で1万弱なのでかなり優秀ではないでしょうか。

お勧め度
★★★★★
評価
圧倒的な明るさと持続時間を持っていますが、1ルーメンあたりのコストは500ルーメンマグライトを超えなんと20円のコストパフォーマンス。
重いというのもありますが、同じ500ルーメンでも明るさが落ちることとパチ物風味がマイナス点です。
ですがこの性能で1万弱なので、素晴らしい性能とコストパフォーマンスです。
パチ物風味でもOKだったりライトに興味が無ければ買いでしょう。

  


Posted by 仙狸  at 12:43Comments(0)フラッシュライト

2008年11月10日

1000ルーメン LED LENSER X21






LED LENSER X21
LED LENSERのハイスペックライトその最大出力は1000ルーメン。
正面から見るとかなりキモイですが性能は、素晴らしいです。

スペックは、ブースト(1000ルーメン)、パワー、セーブモードの三段階の明るさがあります。
電力は、単一電池4本
実用点灯時間:約5時間(パワーモード時)
連続点灯時間:約300時間(セーブモード時)
ブーストの連続はどれくらいか良く分かりません
公式HPも姉妹機っぽいX7しかないので詳細不明

500ルーメンより明るい、そして広角にしてもかなり明るい。
まとめると、明るいけど値段が・・・と言う感じでしょうか。
ちなみに職場のでの愛称は、蓮またはハイパービームサーベルになりました。

お勧め度
★★★☆☆
評価
圧倒的な明るさを誇っていますが、本当に必要なのか冷静になって考えると微妙です。
しかし、街頭のない場合では素晴らしい能力を発揮できるでしょう。
価格も高いので、使用用途によっては使えますが、通常の用途ならオーバースペックです。
使用目的を良く考えてから利用しましょう。
  


Posted by 仙狸  at 22:24Comments(6)フラッシュライト

2008年11月09日

500+ルーメンマグライト







最近はライトばっかりアップしていますがSUREFIREは、ほぼ終わりました。しかし、まだ続きそうです。
今回紹介するのは、マグライト5セルDとマグライトアップグレードキットのTERRALUX TLE-300Mです。
マグライトAAでも使用したTERRALUX社のキットです。
なおマグライトLEDと言うのもありますが明るさが段違いなのでキットの方がお勧めです。

このアップグレードキットは、単一乾電池4~6本のマグライトに対応しています。
スペックは、電池の本数により持続時間に変化があるようです。
明るさは、500~600ルーメン
持続時間は、4セルで1~2時間
公式スペックによるとアルカリ、ニッカド、ニッケル水素、リチウムイオン、リチウムポリマー対応だそうです。

SUREFIRE M6 GUARDIANが、CR123、6本で500ルーメン20分に比べると圧倒的な持続時間とコストパフォーマンスです。
本体価格も2万弱で製作できるためM6 GUARDIANよりだいぶ安いです。

それと最後の写真の物はトンファーグリップ
マグライト等のぶっといライトに通すことでトンファーになります。
ある程度長くないと意味ありません。
やはりマグライトの5Dや6Dにつけるのが醍醐味でしょう。

お勧め度
★★★★★
評価
圧倒的な明るさと持続時間を持っていますが、1ルーメンあたりのコストはなんと30円とコストパフォーマンスが最高である。
唯一、欠点として、でかくて重いと言う点があります。(4セルでも1キロを超えます。)
2万弱で500~600ルーメンを手にいれられるこいつは、ライト好きなら買いでしょう。

  


Posted by 仙狸  at 20:55Comments(0)フラッシュライト

2008年11月09日

SUREFIRE HL1-A-TN




SUREFIREのヘルメットライトHL1-A-TN、最近はレプリカが出回っていますがこれは、SUREFIRE製です。
他にHL1-BとかCとかありますが搭載するLEDが違うだけで外見には差がありません。

スペックは光量選択式なのでこんな感じ
White High: 19.2ルーメン(6時間)
White Med : 5.0ルーメン(28時間)
White Low : 1.4ルーメン(48時間)

Blue High : 2.5ルーメン(20時間)
Blue Med : 0.8ルーメン(48時間)
Blue Low : 0.3ルーメン(96時間)

Tertiary IFF beacon: 1.72 mW/(120時間)

寂しいヘルメットのお供には優秀ですが
ヘルメットつけてないと使えないのでサバゲー用以外の利用方法がありません。
IFFもナイトビジョンみんな持ってないと意味ないです。

お勧め度
★☆☆☆☆
評価
サバゲーは、昼に行うことが多いため使う機会はないです。
夜戦にしてもLEDなんか光らせてたら的になります。
そのため実用度は0に近いです。
サバゲーで使うならレプリカ品で良いと思います。  


Posted by 仙狸  at 13:24Comments(0)フラッシュライト

2008年11月08日

SUREFIRE M6 GUARDIAN





シュアファイアシリーズでは、最大級500ルーメンの光量を誇るM6です。
バッテリー6本は、写真のようにキャリアーに入れてから本体に入れます。
スペックは、以下のようになっています。
MN20 250ルーメン(60分)
MN21 500ルーメン(20分)

500ルーメンの場合やはり、持続時間が短いので250をお勧めします。
太いですが、意外と持ちやすいです。

M3,M4,M6を整理すると・・・
M6 GUARDIAN
MN20 250ルーメン(60分)
MN21 500ルーメン(20分)

M4 DEVASTATOR
MN60 225ルーメン(60分)
MN61 350ルーメン(20分)

M3 Millenium Combat Light
MN10 125ルーメン(60分)
MN11 225ルーメン(20分)

M4が一番電池のコストパフォーマンスには、優れそうです。
だが最近では高出力ライトもLEDの進化により高出力・省電力になっており、純粋なライト性能を考えるならばSUREFIREをあえて選ぶ理由は、無いでしょう。
とはいえ、SUREFIREもLEDに力を入れはじめているので、LEDのSUREFIREシリーズにも期待。


お勧め度
★★☆☆☆
評価
200ルーメンの使用ならM4と競合、しかもM4は電池が2本少ないのに時間は同じ。
500ルーメンだと3分ちょいで電池一本・・・
物理的な破壊力なら、ハンディライトでは最強クラスである。  


Posted by 仙狸  at 22:13Comments(0)フラッシュライト

2008年11月08日

LEDマグライト





マグライトAA + TerraLUX MiniStar2 5ワットLED
ミニマグAA用(単3電池2本のやつ)をLED化したもの
スペックは、最大140ルーメンで約3~4時間
はっきり言って、超使い勝手が良いです。
光量、軽量、持続の3つがそろっています。
そしていてシュアファイアと比べ本体のコストパフォーマンスも高く、電池もエネループなどと併用すると便利です。(エネループは一本1.2Vのため光量は落ちます)
現在の主力であり、職場でも人気。
なぜ迷彩なのかと言うと普通の色だと誰のか分からなくなるからです。

お勧め度
★★★★★
評価
普段使いならかなりお勧めです、見た目地味ですが攻撃的なSUREFIREだと、職質された時困るかもしれませんがマグライトなら大丈夫。
性能も申し分無いし、軽い気持ちで持つならお勧めです。  


Posted by 仙狸  at 13:54Comments(0)フラッシュライト

2008年11月07日

SUREFIRE M4 DEVASTATOR





SUREFIRE M4 DEVASTATOR
銃器取り付け用にしてあります。ちと古いのでヘッドのトゲトゲ無いです。
バルブ交換により明るさが変わります。
MN60 225ルーメン(60分)
MN61 350ルーメン(20分)

M3で225ルーメン使うなら電池一本で40分伸びるM4の方がお勧めです。
このM4は、エアガン取り付けようなのですが、M900があるので実はほとんど使用したことがないです。
使うときは、バイポットがついている場合です。

お勧め度
★★☆☆☆
評価
ライトの性能が225ルーメンで1時間のため比較的ハイパワー、長時間である。
しかし、M3同様LED化が進む昨今では、少し微妙。  


Posted by 仙狸  at 14:26Comments(0)フラッシュライト